佐々井秀嶺 インド不可触民を救う日本人仏教指導者

インド不可触民を救う日本人仏教指導者でおられる佐々井秀嶺
現地名:Bhadant-G Arya Nagarjuna Shurai Sasai、1935年8月30日)はインドで活動している日本人僧侶(インド国籍)カースト以下の身分のダリット(­不可触民として虐げられている)の人々を仏教へと改宗させるインド新仏教運­動の中心人物の一人となっている。Bhadant Arya Nagarjuna Surai Sasai、Bhadant Nagarjun

竹内さん:Kiyomizu 〜/ ひのこバンド : ラクラク/「将来何をしたいの?」

★ 竹内さんの美しい風情ある作文です。ありがとうございます。

 私はあなたと 清水寺に去年 花見に行ったなぁと思っていました。
花がとても綺麗でしたね。そしてその時幸せな気持ちになりましたね。
今年もまた一緒に花見にいきたいな。
I was thinking about the Cherry-blossom viewing at Kiyomizu-temple which we had last year.

They were amazing looking weren’t they ?
We were feeling happy that time. (We enjoyed it so much.)
I’m looking forward to seeing the cherry-blossom viewing with her again this year.

★ 子供達に「将来は何をしたいの?」と尋ねると「サラリーマン」と答えてくることが多いのです。さて〜最近お会いした塩野谷氏 氏のミュージックバンドは日本あちこからの仲間があつまって演奏をされるようです。ご自分の家はご自分の腕で建てたり、薪をもやしピザも焼けるストーブもご自分で制作したり、奥様と好きなことを大切に生活されてきたのかな〜と、奥様はフルートとキーボードをされています。お孫さんもいらっしゃいます。「生きるための必要なことはなるべく自分でやったら楽しいよ!お金に頼るより楽しいよ〜!」と証明されてきた塩野谷氏です。またリホームからストーブ制作といろいろ家に関係するプロのワークマンでおられますから〜家や電気、水回りのことをご相談できますよ。良心的なプライスで良いお仕事をしてくださいます。  さて〜とても心が明るくなれる曲です。⬇It’s quite good ! !
ひのこバンド ラクラク 大黒祭 作曲作詞 by塩野谷

Dr.恭子: 大地の恵み!!真の先進国とは?/Marvin Gaye : Mercy, Mercy Me

2010.4.2 004-12010.4.2 006-12010.4.2 013-1Dr.恭子さんからの美しいボリビアの様子です。ありがとう!! この素晴らしい大地の奇跡と真の豊かさをご覧ください。東京、香港の中心地は汚れた空気の中を富裕層の粋な車が沢山走ります。が〜コンビニはボトルやレトルトパック、加工品がほとんど〜。みじめな人工食品が溢れるのが先進国であります。でも〜ここは!!フランスは農業国ですから真の先進国かな〜〜!
2010.4.2 002-1 恭子さん :『ボリビアもフランスも野菜がとても美味しいです。パリではあちこちでほぼ毎日のように市場が開かれているので、おいしい野菜を買いに通っています。市場はスーパーと違って季節に敏感なので、本当に旬の野菜しか置いていません。珍しい野菜の食べ方を直接市場で尋ねるのも、これまたお楽しみの一つです。

 ボリビアの市場の様子をお送りします。チョリータさん(民族衣装を着た現地の女性をチョリータさんと呼んでいます。)とのやり取りがとても楽しくて、週2回は市場に買い物に行ってました。最後にボリビアを離れる時にはお餞別にケーキを焼いてプレゼントしたら、とても喜んでくれましたよ。市場の活気は人と人とのコミュニケーションを豊かにしてくれますし、大地の恵みがもたらすエネルギーが大集合した場であることを、お国は違えどボリビアでもフランスでも同じように感じています。」

Dr. 恭子: シャーマン

恭子さんからのご紹介の番組です。人の健康には、肉体の治療だけでなく、スピリチュアルな治療が大切なのですね。もっと自然とまじわることも。 ありがとうございます。

 昨日お話しした、フランス人医師が現地医療を施す医者(シャーマン)に会いに世界中を巡るドキュメンタリー番組(“Médecines D’ailleurs”というタイトルです。)を、YouTubeで見つけました。シリーズの中にボリビアも入っていて、懐かしくなって風景や人物にも見入ってしまいました。フランス語の番組ですが言葉抜きにしても興味深い番組ですので、ぜひご覧下さい。私もいつか世界中の医者(シャーマン)を訪ねて歩いてみたいです。

竹内さん:豆まき / 福娘童話集: 節分の鬼

竹内さん〜作文をありがとうございます。⬇

★ 節分は立春の前日で、大寒の最後の日です。
Setubun is the day before Rissyun and the last day of Daikan.

★ 柊の枝と鰯の頭を門戸につけて厄払いのために豆まきをすると言われている。
Put a twig of Hiiragi and a head of a sardine on the gate.
It is said that scattering beans will drive away bad luck.

福娘童話集: 節分の鬼

Marvin Gaye ” What’s Going On “

  何についての歌だろう〜と中学生のころ ああ〜ベトナム戦争のことだったんだ〜
「いったいなんてことが起こってしまってるんだ〜!」とマーヴィンの作詞。マーヴィン・ゲイの戦地にいる弟からの手紙で戦場の悲惨さを知り、マービンは独自の柔らかなメロディー〜 でも誰もがわかる殺戮への抗議を歌い 辛く痛む心に力を与えてくれます。…愛や善についてよく表現していますね。Chaka Khan「What’s Going On」by Marvin Gayeby
by Marvin Gaye 日本語字幕 マービンの凄い歌いっぷり

井上さや子さん井上涼アートワークについて語る。

About Inoue Ryo’s Artwork by Inoue Sayako. (たまたまファミリーネームが同じ方々です。奈良時代〜井上内親王と呼ばれるかたがいらっしゃいました。)

 今朝 起きたとき「さら毛プチョ」を見てみました すると とても元気になりました。
This morning, When I woke up I saw “Sarage-Pucho“, so I felt good.

涼さんの作品は 懐かしさを感じるのですが、とても新鮮で目にも心にも優しい感じがします。
Inoue Ryo Artwork somehow makes me feel nostalgic, however it’s so fresh and tender to my eyes and my heart.

コンピュータデザインで複雑な絵像が多いこのごろ、遼さんの作品にはホッとします。
These days many artists have been using complicated images, I feel more relaxed by Ryo’s art image.

またアニメーションの人の動きが 他に見たことのない動きがあるので、これにも心引かれている理由があります。
This art also has very unique movement which I’ve never seen. This is one of the reasons that my interest is being pulled.